-
-
丹羽療法のアトピー治療ってどんな治療?
2021/07/08 -お客様からの質問, 丹羽先生, 土佐丹羽クリニック(旧 土佐清水病院), 活性酸素とアトピー
アトピー性皮膚炎の治療でよく知られる「丹羽療法」ですが、はじめて聞いた方は「一体どんな治療法なの?」と疑問に思いますよね? 当社にも「そもそも一般の皮膚科の治療と何が違うのですか?」というお問合せを頂 ...
-
-
気になる乾燥肌。そもそも乾燥肌って?
2020/11/05 -Niwanaで元気「健康情報」, 活性酸素, 活性酸素とアトピー
冬の肌問題『乾燥肌』。その原因と対策について。 最近ぐっと気温が下がりいよいよ冬の到来です。 この季節にご相談が増える内容が『乾燥肌について』ですが、そもそも『乾燥肌』はどんな状態なのか考えてみたいと ...
-
-
丹羽SOD-アトピーの大敵、過労・ストレス・睡眠不足
4月は「始まりの季節」といいますが、新しい環境で新生活をスタートされた方が多いのではないでしょうか。 生活環境は落ち着きましたか?4月から5月にかけて、気温差や生活環境の変化、慣れない仕事での緊張など ...
-
-
丹羽療法で使う「マグニーサンドバス」ってなに?
2019/03/01 -土佐丹羽クリニック(旧 土佐清水病院), 活性酸素とアトピー
土佐清水病院では、重症なアトピー患者さんなどの治療に「マグニーサンドバス」を使った「サンドバス入浴」を行います。 サンドバス入浴は丹羽療法の特徴の一つで、北陸・五頭山系から採取されたマグニー石を使った ...
-
-
お客様からの質問⑥-アトピーにお肉はなぜだめなの?
アトピーの改善を目指して丹羽療法を受けていらっしゃるお客様から頂いたご質問です。 丹羽療法ではアトピー患者さんにお食事の指導を行っています。この食事指導の中で「お肉」についての注意があります。アトピー ...
-
-
活性酸素とアトピー性皮膚炎
近年、『アトピー性皮膚炎』に悩む患者さんの人数は、以前に比べとても多く、その重症化も大きな問題となっています。 アトピー性皮膚炎の原因はまだ解明されていないこともありますが、活性酸素とSOD研究の世界 ...